最近お肌の悩みとして、目の下側が落ち込んでいるように
感じる様になりました。
その部分の皮膚のはりがないことで、少し黒ずんでいるのです。
あまり疲れていない時は、さほど気にならないのですが
お仕事や、家の用事が多い時などは目立った皮膚となるのです。
もちろんいつも私は、目のまわりやお顔全体には、
化粧水とオイルとで、お手入れをするのですが
目の下側の皮膚が黒ずみを帯びている時は、
そのお手入れをあと2回は繰り返しおこないます。
特に、目の下側と口元へのお手入れもします。
お肌のトラブルには、外側からも大切ですが、
内側からお肌を守る事も、必要で大きく関係するものです。
こんな目の下の皮膚がトラブルっていたら、明日人に会う事も
嫌とさえ思うのです。
ですから、なるべく早く眠りにつくような対応をするのです。
お顔の筋肉を鍛えて、たるみを防ぎクマをなくすることは大事です。
私が行う方法としては、はじめは目をかたく5秒くらい閉じます。
そのあとには、ゆっくりとおおきく目を見開くトレーニングです。
効果を感じているわたしですが、数回繰り返すことが大切です。
新鮮なお野菜やコラーゲンのあるお肉も
積極的に摂るように心がけています。
前から思うことなのですが、食べ物の好き嫌いが多い人などは、
皮膚の老化がはやいと思うのです。
わたしも、もち肌の様な感じではないのですが、
食べ物に気を付けて努力の分だけ美しくなりたいのです。